【オンラインで中国語での学習レベルは?】上級クラス編
[2020.05.15]
こんにちは。
今回もオンライン中国語の好好塾®で、中国語のレッスンを受講するにあたって、どのレベルで学習すればよいか。。。と言うことで、ここでは「上級レベル編」を説明しますね。
>「入門レベル/初級レベル編」はここをクリックして閲覧ください。
上級レベルとは=中国人たちと日常会話の内容が会話やメールなどの筆記でコミュニケーションがすんなり取れるレベルです。普通に飲食店で何不自由なくオーダー出来たり、買い物でも、店員に「はあ~?なに?」と聞き直されない中国語のレベルがあることが前提になります。仕事でも中国人の同僚やお客さんとも自分の言いたいことが即座に言えて、相手に不自由なくあなたの中国語が理解してもらえるレベルです。
中国語検定試験で言えば、2級レベルが目安で中国や台湾に1年間以上住んだことがある感じですね。このような人や中級レベルを終了した人はこの「上級レベル」で学んで頂けるともっと中国語力がアップしますよ。
上級レベルで学べることは:
上で述べたようにあなたの中国語の能力をもっと上のレベルまで底上げします。あなたの中国語を中国人っぽくすることが目的です。つまりあなたの中国語をネイティブ中国語にすることです。あなたの発音やあなたの話す中国語の言い回しの中で文法を間違えなく組み立てれるようにしていきます。仕事でもかなり使えるようになり、お店での対応の通訳や翻訳ができるようになってきます。
中国語のレッスンでは、上級のテキストを使用して行きますが、それと並行して中国人講師とフリートークも取り入れてくださいね。フリートーク60%、上級テキスト40%の割合いがいいです。テキスト上で学んだことを、中国人講師とのフリートークの会話で実践練習してくださいね。分からなかった単語や文法などは、講師よりskypeやwechatのチャット機能を使って、字を打ってもらいここを重点的に覚えてみるといいです。テキストばかりでレッスンしていると、いつまで経っても話せるようにはなりませんからね。これらのレベルに達したら、次のレベルは特別クラス及びビジネスクラスに進んでくださいね。
お問い合わせ:inform@online-haohao.jp