【オンラインで中国語での学習レベルは?】入門クラス/初級クラス 編
[2020.04.30]
こんにちは。
今回は、オンライン中国語の好好塾®で中国語のレッスンを受講する時の学習レベルはどの基準で学習したらよいか?を説明しますね。
全くの白紙の状態からスタートするあなたは=入門クラスより始めるのが最適です。まずは、中国語の発音からびっしりときっちりと学んでください。中国語の発音はめちゃくちゃ重要です。発音がちょっとでも正確でないと中国人には通じません。だからこの入門クラスで、とことん中国語講師に発音を学んでくださいね。
発音には、四声(4つの上がり下がりのアクセント)とピンイン(中国式ローマ字)があり、この発音が、あなたのこれから学んで話していく中国語の核になっていくので、しっかりと発音の仕組みをここで学んでくださいね。もし、この発音をおろそかにすると、10年間中国語を学んでも、通じないことが起こるのでまずは重点をここに置いて、地味な作業をこなす感じで進んで行けば、あなたの中国語が将来中国人のようになりますよ!
この発音練習をしながら、簡単で非常によく使う日常会話も学べますよ。
初級クラスは:上で説明した入門クラスを終えた人です。入門でおぼえた事が完璧でなくてももちろんOKですよ。80%の完成率でいいです。なぜかと言いますと、初級クラスでさらに磨きをかけて行けばいいからです。発音の仕組みを理解して発音できるようになり、ごく簡単な日常会話ができるようになった人や、できている人は、初級クラスで学んでくださいね。
初級クラスでは・・・あなたの発音にさらに磨きをかけていくことと同時に、簡単な日常会話に慣れて、話せることと、聞き取れること、つまり会話練習を始めて行きましょう。まず、いきなり中国語講師の言っている中国語がすぐに耳に入って来て聞き取れることはありません。少しつづこの単語なんか聞いたことあるなぁ~、ああ、こんなこと言っているのかなぁ~~。程度です。ここからよく話して、よく聞いているうちに自然と耳が慣れてくるものですよ。そして続けているうちに、自然とあなたの中国語のレベルが上がっている言う感じです。もちろん初級のテキストを使用しつつ、会話練習を入れて行った方が、上達は早いでしょう。
つまり、コツコツと継続することが一番大切ですよ。もともと才能があっても、飽き性で、すぐ中国語から遠ざかっては、絶対将来話せるようになりませんからね(>_<)。。
少しでも参考になればうれしいです。
お問い合わせ:inform@online-haohao.jp